ダウが微妙!トレンドはどっちだ!
こんにちはジローです。今回はドル円の買いトレードを致しました。大きく勝った訳ではありませんがエントリー前から就寝直前までは画像が沢山ありますのでFX初心者の人の参考になればと思っています。
日足ですね。上昇トレンドと見ても良いと思います。しかし上下の分かれ目付近ですので上昇幅が少なくなっています。上昇の勢いに陰りが生じてきたとも言えそうです。ですので買いで攻めると言っても撃ち落される可能性も考慮しつつ攻めていくことになりますね。
4時間足です。紫のラインを追っていくと上昇トレンドと言えますが、最高値の紫のラインの所でWトップからネックラインを割ってきてるとも見ることができます。つまり私ジローは上昇トレンドとして買いを検討している訳ですが、売り勢力から見ると「レートが上がってきたら売ってやろう」と考えているトレーダーがいる事を示唆していますね。
この様な展開から考えて値動きにもよりますが、目標位置まで到達したら利確をするか、又は半決済で半分は走らせてみるという作戦をとって行きたいと考えています。
1時間足です。下降トレンドが続いてきましたが黄色の水平ラインでサポートされて白いラインで安値を切り上げてくるかという所ですね。水色の水平ラインの上に買い注文を入れてあります。損切りは白い水平ラインの下に入れる予定ですね。
エントリー足の15分足です。注文が通りましたね。下ヒゲを付けてトリプルボトムの様な形で水色のラインを上抜けてきましたね。水色のラインの上には短期的な売りが死ぬ買い注文があるはずです。上昇の勢いは取り合えずありそうです。
注文が通った直後の1時間足です。ここで突破ラインを引いておきます。直近では青い水平ラインですね。まあすぐ近くにありますね。ここから売りが入ってくる可能性があります。次はオレンジの水平ラインですね。リスクリワード的にここまで到達すれば決済しても良いかなと考えています。ピンクのラインまで到達するにはオレンジのラインを勢いよく抜けて再度オレンジのラインでサポートされてくれば見えてくるかも知れません。
勢い良く青いラインを突破していきましたが押し返されていますね。エントリー直後からレートが上昇しています。FX初心者の人はエントリーするとレートが逆行するという人が多いと思います。私ジローのトレード手法ではエントリー後に逆行する確率が低いのが特徴です。何故なら買い注文が集中するであろうポイントから入って行くからですね。
FX初心者必見!反対側のポジションが死ぬポイントとは? こんにちはジローです。FX初心者の方は「どこでエントリーすれば良いんだろう」と言う疑問を持っている方が多いと思います。私もそうでした。今回はFXテクニカルでエントリーするための重要な[…]
買いには3種類あります。まずは新規買いですね。今回の私ジローのように新たに買いポジションを持つトレーダーですね。次に売り勢力の決済の買いです。売りポジションを持っていたトレーダーの利確の買いという事ですね。最後は損切りの買いです。これは現在のチャートでは水色の水平ラインより下で売りポジションを持ったトレーダーの損切りの買い注文です。この3つの買い(または3つの売り)がどこにあるかを探すわけですね。
青い水平ラインの付近でモミモミしていますね。やはりここから売りたい勢力がいましたね。15分足のローソク足10本分くらい戦っています。ここで買いが一気に勝つとオレンジの水平ラインは超えて行きそうですね。
何とか抜けましたね。青い突破ラインを突破しました。FX初心者の人はエントリーしたら突破ラインを引いておく事をオススメします。反対側の勢力がどこに潜んでいるかの目安になりますし、意識されるレートがどこであるのかを把握する練習になりますね。
FX初心者が利益を伸ばすのにメンタルの強さは必要なかった!? こんにちはジローです。FX初心者の人が適切なタイミングでエントリーできるようになってくると、次の課題は「利益をどこまで伸ばしていくか」ということになってくると思います。 […]
この時点での1時間足ですね。綺麗に上昇ダウを築いています。第1の目標に到達したのでここで一旦半分決済します。理由としては私ジローの様に4時間足で上昇トレンドと把握しているトレーダーが多ければさらに伸びると思いますが、下降トレンドと把握しているトレーダーから見たら売りが入ってきてもおかしくないレートに到達したからですね。
15分足です。今度はオレンジの水平ライン付近でモミモミし始めるのでしょうか?切り上げた安値の下に決済を移動して戦況を見る事とします。これで最悪でも損失は出しませんね。上昇してくれればラッキーですし切られたとしても半分は決済していますので良しと割り切りましょう。
う~ん相当不利な状況ですね。オレンジのライン付近からの売りが発動していますね。新たに短期的なピンクのラインも引けますが、それも抜けてきましたね。この場合ピンクのラインで全決済してフィニッシュでも良いですが、もう少し様子を見てみましょう。
膠着状態が続いております。青いラインでサポートされて短期的に引いたピンクのラインに乗り上げて、短期的な安値を切り上げてくるのか?少しだけ決済位置を上にずらします。しかしここで早寝早起きトレーダーの私ジローは睡魔の限界が参りましたので寝ることとします。さて放置作戦は成功するのでしょうか?
さてジョギングに行くために早朝5時に起きてチャートを見てみると、引き上げておいた決済に刺さってフィニッシュですね。結果として半分が20.6pipsでもう半分が4.5pipsでした。オレンジのラインを超えたところで全決済でも良かった結果となってしまいましたが、損失を出さなかっただけ良かったとしましょう。
11月12日 ドル円トレードのまとめ
いかがでしたでしょうか?ドル円トレード。4時間足のトレンドを結果として見誤ったという所でしょうか?消化不良なトレードとなってしまいましたね。日足でも上値が重たくなっていますし、4時間足でも下降トレンドと把握していれば違ったトレードもできましたね。
同じチャートをみていても仮に売り目線で待機していたら、私ジローのトレード手法でしたら恐らく青いラインを抜けた所でエントリーであったかもしれませんね。今後の展開として黄色のラインを割ってきたら戻りを待って売りを考えていくかもしれません。FX初心者の人は各時間足のトレンド方向とダウをしっかりと見極めて私ジローのような曖昧なトレードを回避できれば1ヶ月100pipsは確実に獲れると思います。ではまた次回!
今月のオススメの海外FX口座
口座開設で証拠金20000円プレゼント GEMFOREX
FX初心者の人が1ヶ月100pips獲るのにオススメの海外FX口座
FX総合スペックNo1 信頼と狭スプレッド Titan FX
先進海外FX口座No1 cTrader利用可能 AXIORY
企業クオリティNo1 ボーナス&スペック HotForex
口座開設数No1 海外FX口座の王者 XM Trading
FX初心者は海外FX口座の特徴を知って有効に利用しよう! こんにちはジローです。今回は数ある海外FX口座の中でもFX初心者にオススメの業者についてお伝えしたいと思います。FXをこれから始めてみようという人や海外FX口座を初めて開設するとい[…]